略語に見えない略語に断固反対したい

 

タイトルが全てなのですが、

 


僕は今、略語に見えない略語に憤っています!

 


正確に言えば、

略語に見えない略語に略してしまう人

に憤っている…ッ!

 


なんのこっちゃだと思うので、具体例を出します。

 


僕は大学生の時、西武新宿線沿いの「東伏見(ひがしふしみ)」という駅の近くに住んでいました。

 


まだ上京して日が浅い頃、サークルのイベントに向かうため、近くに住む友人が車を出してくれることになったのです。

 


その友人は僕に言いました。

 


「朝8時に伏見で良いよね?」

と。

 


「伏見?」

まだ越してきたばかりの僕は、一瞬、考えるわけですよ。

 


もしかして伏見駅というものが存在するのだろうか?

 


たしかに東伏見があるのだから、西伏見や南伏見、北伏見があってもおかしくない。

 


当然、その真ん中にあるのは「伏見」だろう。

 


ということで彼に聞くわけです。

「伏見駅って、東伏見のこと?」

「当たり前でしょ」

 


わかります?

 

 

 

 


この当たり前でしょという発言、ここに地元民の驕りが現れているんですよ!!

 

 

 

そりゃお前はここにずっと住んでて「伏見駅」が存在しないことも知ってるかもしれんよ?

 

でも、こっちは越してきたばかりなんじゃぁあああああああああ!!

 

 


まるで僕が、

「朝8時に駅前のマックね」

「え、マックって、もしかしてマクドナルドのこと?」

と答えたみたいな反応!!

 

 

 

「俺、関西出身やからマクドって言ってもらわな、分からんわぁ」

と挟んでくる大阪のプライド捨てきれてない上京組かよ!!

 

 

 

ちなみにですね。

今、僕が住んでいる駅でもそうなんですわ。

 


東西線の「原木中山」って駅なんですけど、地元の人は「原木」って言いますかね。

 


だからさぁ!!!

その言い方だと、「原木駅」が存在するっぽいじゃん!!!

 

 

 

何度も言います。

略すこと自体は構わんのですよ。

 


でも「略した結果、それ自体が存在しそうな略し方」が嫌なのですわ。

 


たいてい上だけ、下だけを取るとこうなりますよね。

 

それが驕りなんです!

新参者への配慮のなさに繋がってるんです!!

 

 

 

ちなみに、東伏見時代に知り合った友人で、Aという女性がいるんですけど、彼女はよく略す人なんですよ。

 

 

 

バーベキューを「バーベ」って言ってましたからね。

 


「今年の夏、バーベしなかったなぁ」とか平気で言いますからね。

 


筋トレの話かと思うじゃないですか。

 


衝撃的すぎて、3年経った今でも鮮明に記憶に残ってますから。

 


でも、Aはどこ吹く風で、

「そんなこと言いましたっけ」と平気で生ビール飲んでますからね。

 


5分後には、「今年の夏はワンオクのライブ行きたいな」とか言ってますからね。

 


まぁこれは良いんですけど。

僕もワンオクって言うんで。

 

 

 

ただ、「バーベ」も「ワンオク」もこれはオッケー!!

だって、なにかの略語だと分かるから!

 


やっぱり許せんのは「伏見」と「原木」です。

 

 

 

ということで、僕は一貫して「ひがふみ」「ばらなか」と略してました。

 

 

 

 


「それはダサいっす」

とAには言われました。